daemonfreaks.com

大台ケ原ヒルクライム レポート レース当日編

posted by jun-g at Fri, 15 Jul 2011 23:12 JST

レポートの続き。レース当日。

日曜日。午前3時半起床。あまり眠れなかった割には眠くない。出発準備をしつつ宿で朝食代わりにもらったお弁当を食べる。4時半に出発してスタート地点まで車で下山。途中でかみさんが車酔いしたのですこしペースを落としつつアンパン食べながら向かう。

5時半にスタート地点に到着。山頂に持って行ってもらう荷物を預けてから駐車場の中学校へ。駐車場に到着してすぐにローラー台を出してアップ開始。あまり時間が無いので20分ぐらい。心拍は165ぐらいまで上げとく。ジャージが汗でビショビショになってしまったのは失敗。で、ローラー台を片付けて準備して6時半にスタート地点に向かう。

スタート地点はすでに皆並び終わっていて、明らかに位置取りに失敗したような感じ。幸いにも歩道が空いていたので出走グループの真ん中あたりの歩道で待つ。スタート順はまずチャンピオンクラス、次にレディースとMTBクラス、その次に自分のグループなので、前方はそんなに混雑しなさそうで一安心。

午前7時になり、チャンピオンクラスがスタートしてレース開始。2分毎に各グループがスタートしていき、いよいよ自分のグループもスタート。出遅れないようにスタート直後からコース右側に出て一気に前方に出る。しかし集団先頭はずいぶん前の方に見える。無理しない程度にずいずい進んでいるうちにいくつかの小集団に別れ、自分は第2パックあたりで落ち着く。先頭集団は見えていたので単独で追ってもよかったが、後半を考えて小処温泉の分岐まではこの集団で行くことにした。

しかし、先頭集団は結構なハイペースでずいずい離れていき、すこし気持ちが焦る。自分のいる集団はサカタニの方が2〜3名で引いていたが今ひとつペースが上がらないので「おい!回していこうぜ!」と偉そうに声を出しそうになったが、こんなとこで脚を使うのもどうかと思うので、焦るなと自分自身に言い聞かせて集団内でおとなしくしておいた。

小処温泉の分岐に近づき少し勾配が出てきたあたりで何となく先頭交代している雰囲気になってきて、いよいよ自分が先頭になったのでペースを落とさずグイグイっと進んでふと後ろをみたら集団が崩壊して誰もいなかった。一瞬戸惑ったが、ちょうど分岐を過ぎたので気にせず一人で行くことにした。ここまで心拍は165ぐらい、時間は13分代。先にスタートしたMTBやレディースクラスの方はほとんどパスしたあとなので、状況としては悪くない。

そしていよいよ勾配がきつくなってきた。ダンシングを交えながら必死に進む。と、前方に一人見えてきた(後で知ったが36歳~45歳クラス2位の河合さん)。何となく自分のペースの方が良かったのでパスさせていただく。さらに前方からサカタニの方が一人落ちてきた(こちらは36歳~45歳クラス優勝者の宮崎さん)のでパスしてずいずい進む。

しかし、普段30分程度の登坂しか経験がないのでこのあたりでかなりしんどくなってきた。心拍も185ぐらいをずっとキープしている。きつい。そうこうしていると、さきほどパスした宮崎さんがグイグイと進んでいかれた。つ、強い…。まったく付いて行けそうにない。しかし心切らす訳にもいかないのでそのまま必死に走っていると、河合さんも追いついてこられて「強いっすねぇ!」とお声をかけていただいた。しかしかなりキツくて「いえ…もう限界です…」と今にも消えそうな声でかろうじて答えるぐらいしかできなかった。

ここで、このままだとまずいのでひとまず冷静になるべく、深呼吸。あきらかにきついが辻堂分岐までは耐えるしかない。ダンシングは心拍が上がる割にはペースが上がらないので禁止。無理せず勾配に合わせてギアを落として回転で進むように意識する。といった事を考える。

で、前に出た河合さんから離されないようにしながらひたすら耐える。勾配のきついところではインナーローまで躊躇なく使う。しかし先行する河合さんにジワジワと離される。鼻水が出たり、出すぎて両鼻から鼻ちょうちんが出たり、トロンの事を思い出したり、神様仏様にお願いしたりなどしながら我慢に我慢を重ね、何とか第一給水ポイントに到着。少し勾配が緩んだあたりで河合さんがペースアップしたが、僕は脚が無いのでペースアップできず。ダンシングしてみたが両足のふくらはぎがつりそうになったので止めた。

ようやく辻堂分岐に到着。タイムは57分ぐらいだったような。そんなに悪くないかも、と思った。先行する河合さんの姿はまったく見えなくなっていた。気を取りなおして少しギアを上げて進む。第二給水ポイントでドリンクをもらったが受け取った際に半分こぼし、飲むときに口のよこからほとんどこぼした。頭真っ白で道路の反対側にカップを投げてしまった。すみません…。しばらく進むと前から一人落ちてきた。河合さんに追いついたのかと思ったら違う方だったが、かなりペースが落ちていたようなのでパスして進む。

しばらく進むとようやく平坦っぽい区間になったのでアウターに入れてペースアップ。無理すると両脚がつりそうだったので、無理する・しないの境界あたりのギリギリのラインで踏ん張る。

そうこうしているとコーンが見えた。よし、あと1km!と思ったらあと3kmだった…。少し心が折れかけるが、必死に踏ん張る。しばらく進むとようやく残り1kmのコーン発見。勾配が少しきつくなるのでインナーに落とすと一気に失速…。必死に回して進むとようやくゴールが見えてきたのでラストスパートのダンシング開始。どうせどこかの筋肉にエネルギーが残ってるだろうと思ってとにかく踏み倒したらどこかに残ってたエネルギーが出てきて少しだけスピードが上がって、無事ゴール。

サイコンを確認すると1時間17分台だった。微妙。去年の実績からすると16分台ならかろうじて表彰台に乗れるかも、17分台だと今年は6位まで表彰なので乗れるかどうかギリギリ…といったところ。

しばらく休憩して、昨日知り合った北条さんを探してすこし談笑し、10時半ぐらいに下山がはじまったので一番最初のグループで下山開始。登るのも時間がかかるが下山にも時間がかかる。2回休憩をはさみつつ、1時間ぐらいかかって下山。レース中も沿道から地元の住民の方やスタッフの方が熱い声援を送ってくれて嬉しかったが、下山の際にも「お疲れ様」「ありがとう」「おかえり」「また来てね」といった暖かい声援をいただいて嬉しかった。

下山後、スタート地点にリザルトが貼り出されているということで、すぐにリザルトの確認に。10位ぐらいから上に向かって確認するが、名前がない。あれ?あれ?と思ったら、まさかの3位に名前を発見。「よっしゃー!」と思わず声をだして喜んでしまった。

それからウキウキと駐車場に行ってかみさんにリザルト報告して着替えて道の駅で少し時間を潰してから表彰式。賞状と景品をいただいた。がらぱさんに「選手」って呼ばれた時に何か違和感を感じてしまった。そうか、俺選手かぁ、みたいな。

というわけで、レース参戦1年目、初の大台ケ原でいきなり表彰台に乗れた。嬉しかったが、目の前を走る選手について行けなかったのが悔しかった。去年のリザルトだと表彰台にも乗れてない。もっと強くなりたい。化物みたいに。

次のレースは 全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍 。準備も当日も後悔の内容にがんばろう。

大台ケ原ヒルクライム レポート レース前日編

posted by jun-g at Thu, 14 Jul 2011 01:43 JST

遅くなったけどレポートなど。まずは前日から。

土曜日。車に荷物を載せて午前11時頃に出発。14時頃に上北山村に到着し、上北山中学校でレースの受付を済ませる。宿泊は大台ケ原にある 心・湯治館 に宿泊するので、明日のコースを車で通って宿に向かう。

45分ほどかかって大台ケ原に到着。車で通ってみても、コースは長くキツく感じた。明日うまく走れるか不安になる。

宿にチェックインし、ジャージに着替えて1時間ほど試走。スタート地点まで降りて登り返すほど時間も元気もないので、辻堂分岐まで降りてそこから登り返すだけ。コースプロフィールを確認しつつ、8割ぐらいのペースで走る。分岐を過ぎてからはしばらく勾配がゆるまず、少し下り基調になってからはほぼアウターで行けると感じた。ラスト1kmでまた勾配がきつくなるので最後で垂れないようにしないといけないのも重要なポイントだと思った。分岐からゴールまでだいたい24分ぐらい。本番では分岐に到達した時点で脚があんまり残っていないと思われるので、おそらく明日もこれぐらいのタイムになるだろうと思った。 先月試走に来た ものの、雨だわコースは間違えまくるわサイコンは無くすわで記録が何も残っていなかったので、このタイムは非常に参考になった。

宿に戻ってお風呂に入り、しばらくしてから食事の為に食堂へ。食事中、となりで食事しているご夫婦に話しかけられた。そのご夫婦は北条さんという方で、旦那さんは46〜55歳部門で去年まで3年連続優勝されているすごい方だった。しばらくのあいだレースのことなどで楽しくお話させていただき、明日はおたがい表彰台登れるといいですね、といった感じでその場はお開きに。

部屋に戻り、少しだけ晩酌してから21時に就寝。テレビもないしケータイの電波も入らないので迷うことなく眠りにつけるはずが、緊張して全然眠れない。少し眠りに落ちてはすぐ目が覚めるを繰り返す。仕方ないので明日の攻略を考える。

コースは大きく分けて3段階と考える。

まずはスタート地点から小処温泉の分岐まで約8km。試走ではほどほどのペースでも30km/h程度で巡航できたことと、 過去の動画 を見てみるとこの区間でもバラバラと千切れていく方が多いようなので、序盤から集団前方に上がっておいて脚のある集団で一気に分岐まで進むのが良いと判断。時間は15分以内ぐらいか。

次は小処温泉の分岐から辻堂分岐までの勾配がきつい約8kmの区間。勾配のきつい坂は苦手な上に普段10kmを超える登坂をしたことがないのでうまくクリアできるか不安だが、ペースを落とさず、かつ脚を使い過ぎないように自分のペースを掴んでクリアするしかない。

最後に辻堂分岐からゴールまでアップダウンのある約12kmの区間。ここは今日の試走の感じだと脚がなくなってても気合で25分以内には走りきらないといけない。

で、過去のリザルトから1時間15分が優勝可能タイムと想定し、自己目標をひとまず1時間20分以内に設定。ということは中盤の区間は35分〜40分で走破する必要があることがわかった。

…といったことを考えていたら余計眠れなくなった。我ながら小心者すぎてイヤになる。熟睡はあきらめてウトウトでも良いから頭と体を休めることに専念した。

つづく。

大台ケ原ヒルクライム

posted by jun-g at Sun, 10 Jul 2011 21:26 JST

年代別部門で3位だったので表彰台に乗れました!

表彰式

詳しいレポートは後日。

週末練

posted by jun-g at Sat, 02 Jul 2011 22:36 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x5〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。127km。

先週の比叡山ヒルクライムあたりから調子が悪くなってきて、負荷を上げた練習がまったく出来なくなってしまったので、木・金とローラー練はお休み。

で、今日はたるんだ心と体に喝を入れるべく、妙見山を5回登った。1回目は様子見、2回目は本気、3回目はシッティング縛り、4回目は適当、5回目はアウター縛り。

何気に1回目で自己ベスト更新、2回目で更に自己ベストを1分更新。2日休んだ甲斐あって足がフレッシュな感じ。

5回目、分岐を過ぎたところで知らない方とバトル状態になった。つづら折りで前に出てシッティングでグイグイ行くので「おお強ええなぁ」と思いつつどこで刺してやろうかと思案しながら後ろにぴったり付かせてもらったら、途中で「もうあかん…」って止められたので僕はそのままのペースで最後まで行っといた。どなたか存じませんがありがとうございました。楽しかったです。また見かけたら絡んでください。

最後に追い込んだ走りもできたし、フラフラになりながら満足気に帰宅。天気も曇りでそんなに暑くなかったし、久々に100km超走れたし、楽しかった。

<<  Page 1 of 1