2009年send-prまとめ
posted by jun-g at Thu, 31 Dec 2009 13:59 JST
何か回数多いなと思ったら、いくつかのメンテナ不在のportsメンテナに立候補したからか。
- ports/130196
- ports/130790
- ports/131443
- ports/131608
- ports/131691
- ports/131712
- ports/131736
- ports/131737
- ports/132210
- ports/132211
- ports/132308
- ports/132609
- ports/133463
- ports/134259
- ports/134339
- ports/135560
- ports/137995
- ports/138403
- ports/138287
- ports/138843
- ports/139190
- ports/139759
- ports/142021
来年もぼちぼちやる。
上半期send-prまとめ
posted by jun-g at Mon, 30 Jun 2008 01:08 JST
今年も半分終わった(早!!)ので、上半期にsend-pr(1)した内容を振り返る。
自分がメンテナじゃないportsのパッチも書くようになったのは良い傾向かな。簡単なものしか作れないのは相変わらずやけど。
無ければ作る、古ければパッチ書く、という方針で下半期もがんばろう。
py-hyperestraier-python: update to 0.10.4
posted by jun-g at Sun, 02 Dec 2007 22:53 JST
0.10.4がリリースされてたのでportsも修正してsend-prした。そういえばHyperEstraier本体も最近新しいバージョンがリリースされてたな。
今7R/6.3R向けにports treeがフリーズ中だったはずなので、commitされるのはまだ先かも。
FreeBSD portsのwww/py-django-develのバージョンが上がった
posted by jun-g at Thu, 01 Nov 2007 01:01 JST
FreeBSD portsのDjango開発版のバージョンが、20070525から20071029のスナップショットに上がった。これの対応版みたい。i18n関連の機能はまったく使っていないけど、とりあえず他のアプリもろともportupgradeしておいた。
今回のバージョンアップでSecurityFix以外の変更点ってあるんかな…?とりあえず手元のDjango上で動作している自作のツール類は問題なく動いてるのでホッとした。
py-hyperestraier-python: update to 0.10.2
posted by jun-g at Sat, 22 Sep 2007 17:49 JST
ボーッとしてる間にずいぶんバージョンが上がってる…。てなわけでsend-pr済み。