時効警察はじめました
posted by jun-g at Mon, 18 May 2020 22:59 JST
去年録画したまま観てなかった「時効警察はじめました」をようやく全て観終わった。
旧作同様、いい感じにゆるくて楽しめた。僕もこんなゆるい日常に憧れる…。(時効とはいえ殺人事件が起きているのでゆるくないけど。)
今まで何とも思ってなかったけど、このドラマ観て吉岡里帆って小動物っぽくてかわいいなと思った。あと仮面ライダーネクロムこと磯村くんが出てて嬉しかった。
旧2作も観ていたはずだけど、本当にあれから12年も経ったのか、という感じ。遠くないうちに続編があると嬉しいけど、霧山がまたアメリカに行ってしまったので続編はまた12年後なのかな。
MCU マーベル・シネマティック・ユニバース その3
posted by jun-g at Sun, 10 May 2020 01:55 JST
遂にフェイズ3も全部観終わりました。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
最初から最後まで絶望的な展開。辛い。続きが気になりすぎた。
アントマンアンドワスプ
タイムライン的にはシビルウォーの後の話。平和な世界?の話で肩の力を抜いて楽しんでいたら…最後の最後で!
キャプテン・マーベル
さすがのフューリーも若い頃はあんな感じだったのかという驚きもありつつ、ヴァースとフューリーがペガサス施設へ向かう車で談笑しているシーンが何かめちゃ良かった。
このタイミングで過去の話、しかも新キャラ入れてくるのは何ぞやと思ったが、改造ポケベルが出てきた時に「あぁこれで繋がった」と鳥肌立った。
アベンジャーズ/エンドゲーム
21の作品を積み上げて作り上げてきた世界観とストーリーの集大成として申し分ない大作。興奮と感動。泣いた。
…というかヴァースが最強なのでは?
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
うまく感想が出てこない。嫌いじゃないけどエンドゲームの後にどういうテンションで観ればいいのか難しい。
次作のブラックウィドウ、早く観たいですね。
過去リンク:
https化
posted by jun-g at Sat, 09 May 2020 16:33 JST
Certbotを使ってLet's EncryptでSSL/TLS証明書を発行してこのサイトをhttps化しました。
以前一度https化したことがあったけど、コンテンツの修正やら自動更新やら設定せずにそのまま放置していたので、改めてやり直してコンテンツも全部修正して自動更新も設定済み。
いだてん
posted by jun-g at Mon, 04 May 2020 23:59 JST
3/4ぐらい録ったまま置いていた去年のNHK大河ドラマ「いだてん」を単身赴任になった4月からコツコツ観始めて、ようやく全話観終わりました。
大河ドラマ史上最低の視聴率、というニュースを何度か見てたんですが、いやいや、いかにもクドカンらしい落語のネタをうまく脚本に絡めたとても面白いお話でした。
恥ずかしながら歴史にうとく、1940年に東京オリンピックが開催される予定だったことを初めてこのドラマで知りました。結局1940年東京オリンピックは太平洋戦争の影響で開催されなかったものの最終的に1964年に無事東京オリンピックは開催され、このドラマも終幕となりました。長年オリンピックの日本での開催に情熱を注ぎ続けた人たちの生き様にとても感動しました。
さて、今年開催予定だった東京オリンピックもコロナ禍の影響で延期になってしまいましたが、何だか1940年の東京オリンピックと被って見えてしまいますね。本当に来年無事に開催できるのでしょうか。また、1964年の東京オリンピックはドラマを観た限りでは日本全国で盛大に歓迎されたように見えますが、新しい東京オリンピックは反対する人も多く、日本全国が盛り上がっているようには見えないですね。1964年当時にも反対派がいたのか、どれぐらい反対意見があったのかなど、比較対象として知りたいところですね。
個人的にはもちろん日本全国で盛り上がるオリンピックになればいいなと思っています。
あと、日本の近代史に興味が出たので本でも探して読んでみようかなと思っています。
MCU マーベル・シネマティック・ユニバース 続き
posted by jun-g at Mon, 06 Apr 2020 00:49 JST
引き続きフェイズ3を観てます。録画で持ってるものが少なく、GooglePlayでレンタルして観てますが、トータル考えるとDisney+契約した方が安い。
シビルウォー・キャプテンアメリカ
まさに内戦ですっきりしない終わり方だったけど、新キャラ含めてアベンジャーズ大量出演でテンション上がった。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
前作同様テンポ良く他作品への依存もなく単純に楽しめた。内容的には全然リミックスではなく原題のVol.2というほうがしっくりくる。邦題付けた人はリミックスの意味を理解していないものと考えられる。
スパイダーマン ホームカミング
超半人前ヒーローのスパイダーマンが好感持てた。ノリもテンポも良くめちゃくちゃ面白い。
マイティ・ソー/バトルロイヤル
ソーはいつも好きなんやけど、終わらし方はあれで良かった?これまた邦題に疑問ありやけど、Wikipediaによると権利の関係で原題が使えずとのことだった。
そういえばこの映画のプロモーションをPacific Place(ジャカルタのショッピングモール)のロビーでやっていて、娘といっしょに(当時は映画の内容を知らぬまま)写真を撮ったなぁ、と思い出した。
ブラックウィドウの公開が延期になったので、公開開始までには全部観終われそう。