daemonfreaks.com

イルミナイト万博 X'mas

posted by jun-g at Sat, 24 Dec 2011 21:21 JST

クリスマスらしく、 イルミナイト万博 X'mas というのを見に行ってきた。

万博公園の「太陽の塔」に映像を「ビームペインティング」という方法で照射するというもの。

http://farm8.staticflickr.com/7025/6563733791_81db0ce7f3.jpg http://farm8.staticflickr.com/7159/6563733435_1bf59f1f28.jpg http://farm8.staticflickr.com/7144/6563732945_bfe2b4eed1.jpg http://farm8.staticflickr.com/7004/6563732107_dbe7e85eb7.jpg http://farm8.staticflickr.com/7163/6563731683_8e569e33d6.jpg http://farm8.staticflickr.com/7156/6563729771_9d3b7eb127.jpg http://farm8.staticflickr.com/7012/6563728135_ab55111958.jpg http://farm8.staticflickr.com/7014/6563728751_233c4064f7.jpg http://farm8.staticflickr.com/7145/6563726733_737e0341d7.jpg http://farm8.staticflickr.com/7149/6563725767_2e26b80b7d.jpg http://farm8.staticflickr.com/7165/6563726211_b1553e470e.jpg http://farm8.staticflickr.com/7027/6563724685_f580c488f7.jpg http://farm8.staticflickr.com/7035/6563724275_a42173541a.jpg http://farm8.staticflickr.com/7018/6563723869_318b9bed9f.jpg http://farm8.staticflickr.com/7162/6563723295_0a47e52f38.jpg http://farm8.staticflickr.com/7158/6563721801_13c011162a.jpg http://farm8.staticflickr.com/7150/6563722307_311718a2bc.jpg http://farm8.staticflickr.com/7013/6563722827_50cc894755.jpg http://farm8.staticflickr.com/7020/6563721377_f98e3825f8.jpg http://farm8.staticflickr.com/7026/6563720395_0e0dc5a8f4.jpg

中々迫力があって見応えのある映像だったけど、約10分なのであっという間に終わってしまう。で、冷え込みがすごくてめちゃくちゃ寒かったので2回ほど見てすぐに帰った。

で、太陽の塔の裏側の広場でフードコートやイルミネーションなどの出し物をやっていたことに帰ってから気付いた…勿体無いことした。

シクロクロス車ゲット

posted by jun-g at Sat, 24 Dec 2011 21:04 JST

本日ようやく納車! GARNEAUのLGS-CX

LGS-CS

1月以降の関西クロスは全戦出るつもりなので、明日から猛特訓。まずは乗り降りから…。

FP3はオーバーホールの為しばしのお別れ。

追記

FP3がないので今夜からローラー練もLGS-CXで。早速後輪だけローラー用ホイールに付け替えて乗ってみた。

自転車屋から乗って帰ってくる時は気づかなかったけど、クリートのセッティングが全然違っていてローラー開始早々ものすごい違和感。普段はスピードプレイZEROを使っていて、かかとがやや外側に向く内股気味のセッティングにしているので、同じようにクロス用シューズのSPDのクリートもできるだけ内股気味になるようにセッティングしてみたけど、スピードプレイに比べて全然がに股気味に感じる。バネが戻る力が働いてるから?

サドルの高さもロードより5mmほど下げてあるので(←教科書どおり)、それも違和感の原因の一端かも。膝が痛くなると嫌なので恐る恐る回していたらだんだん慣れてきたような気がするが、しばらくは無理せず慣らす必要があるのかも。

祝日練

posted by jun-g at Fri, 23 Dec 2011 18:35 JST

自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖~杉生〜県道12号〜国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。106km。

前夜は夜飯食べた直後に意識を失ってしまい、ローラーに乗ることもなく朝を迎えてしまった。で早く起きたものの寒いのでウダウダしてから10時頃出発。

いつもより長く乗るぜと気合入れて行ったものの、めちゃめちゃ寒いし指痛いし雪も降ってきて嫌になってきたのでいつものコースで帰宅。なんと情けない…。

週末練

posted by jun-g at Sun, 18 Dec 2011 22:32 JST

自宅~彩都~府道110号〜国道423号〜妙見山~野間峠~県道604号~一庫ダム~国道173号〜栗栖~杉生〜県道12号〜国道173号〜池田〜国道176号〜自宅。107km。

すっかり寒くなったし路面が凍結している可能性もあるので、無理せず朝ゆっくり起きて11時頃出発。

妙見は路面がしっとりしている区間もあったので、やはり早朝は凍結してるかも。嫌な季節だ。

第17回 全日本シクロクロス選手権大会

posted by jun-g at Sun, 11 Dec 2011 20:05 JST

今年も観戦してきた。前シーズンは関西シクロクロスも何戦か観戦に行っていたが、今年は何かと用事があって行けていないので、シクロクロス初観戦。

コース全景

現地に到着したら丁度マスターズがゴールするところで、昨年に引き続き三船さんが優勝。ジュニアもその前に終わっていて、こちらも昨年同様沢田時君が優勝したとのこと。強いなぁ。

到着してしばらくして女子のレースがスタート。豊岡選手が序盤から最後まで先頭を守りきり、安定した強さを見せて7連覇達成。おめでとうございます。

女子表彰式

そしていよいよ男子エリートのスタート。こちらは序盤から辻浦選手vs竹之内選手の激しいバトルが展開。

辻浦 辻浦 竹之内 竹之内 辻浦

サイドバイサイドの勝負は最終周回までもつれ込んだが、最終周回中盤で竹之内選手が一気に突き放し、見事優勝!

竹之内ゴール前

そして表彰式。2位は辻浦選手、3位はMTB XC全日本チャンプの山本幸平選手。

表彰式

その後、竹之内選手のお母さん、お兄さん?も表彰台に。そして号泣…。

ご家族と

うーん、観に行ってよかった。めちゃくちゃ面白かった。

他にも写真を沢山撮ったので良かったらどうぞ。 2011 第17回 全日本シクロクロス選手権大会 - a set on Flick

<<  Page 48 of 125  >>