daemonfreaks.com

週末練

posted by jun-g at Sat, 20 Aug 2011 21:11 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x7〜国道423号〜府道110号〜彩都〜自宅。155km。

今日の妙見山は涼しすぎて少し肌寒いぐらいだった。ずっとこんな感じならいいのに。

4回上って休憩して、もう一度4回上ろうとしたけど3回目で気持ちが折れた。で、山頂に着いたらパラパラと雨が降ってきたので慌てて下山したものの、止みそうにないのでコンビニに避難して雨宿り。アイス食べながらしばらく待ったけどむしろ雨の勢いは増すばかりだったので諦めて濡れながら帰った。

全然調子が上がらない。体重も減らない。試走もしてないし、不安だ。

週末練

posted by jun-g at Sat, 13 Aug 2011 17:44 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山x3〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。100km。

6時起床、7時出発。

今日も妙見は涼しかった。が、10時を過ぎると日差しが強くなりさすがに暑くなってきたのでリピート3回でとっとと退散した。あと1時間早く家を出ないとなー。

帰り、北摂霊園前の道が墓参りの車で渋滞していた。お盆だなぁ。

なにわ淀川花火大会

posted by jun-g at Sat, 06 Aug 2011 23:11 JST

今年も なにわ淀川花火大会 に行ってきた。 春に買ってもらったデジイチ をようやく使う時が来た!

事前に本とネットで花火の撮り方を調べてから行った。バルブ撮影という、シャッターボタンを押してから離すまでの間ずっとシャッターが開っぱなしになる設定で撮るといいらしい。

撮れた写真。

http://farm7.static.flickr.com/6025/6015730805_61b034e815_z.jpg http://farm7.static.flickr.com/6001/6015753401_13df9c4b19_z.jpg http://farm7.static.flickr.com/6140/6016287022_60b5b71417_z.jpg http://farm7.static.flickr.com/6016/6016320682_e4251cb1ff_z.jpg

沢山撮ったので明らかな失敗以外は全部Flickrにアップした。

2011第23回なにわ淀川花火大会 - a set on Flickr

思ったことなど。

  • MFはピント合わせが難しい。花火だと基準となるものが無いので余計に難しいかも。
  • 三脚があってもボタン押す時にカメラがブレるのでリモコン必須。持ってなかったのでブレまくった。
  • 花火の光り具合とかシャッターを開けとく時間に合わせて絞り値を調節しないといけない事に後半気付いた。

絞りとかシャッタースピードとか露出とか何が何やら全然解ってないけど、楽しかった。

週末練

posted by jun-g at Sat, 30 Jul 2011 11:36 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。71km。 昨日の夜に急にアワイチに行きたくなったので、目覚ましを早めにセットして就寝。で、予定通り早く起きれたものの、帰りの車の運転に若干不安があったのでアワイチは止めて箕面に行くことにした。

で、箕面に行ったもののめちゃくちゃ調子悪かったので、妙見山ピートせずにすぐに帰ってきた。せっかくの早起きが勿体ないと思ったので、妙見山の途中の分岐から山頂まではアウター縛り、帰りの高山もアウター縛りで登っといた。

帰り道、北摂霊園過ぎたあたりで肩をアブか何かに刺されて痛かった。しばらくジンジンしてたけど、箕面公園からみのお山荘までの平坦区間でもがき倒したら治った。針も残ってなかったし、刺された跡も腫れたり赤くなったりしてないので多分大丈夫なはず。

週末練その2

posted by jun-g at Sun, 24 Jul 2011 17:57 JST

今日のコースは自宅〜国道171号〜府道110号〜妙見山〜国道423号〜高山〜箕面駅〜国道176号〜自宅。71km。

昼から用事があったのでショート。さらに昨日の疲れもあってペースも激遅。

途中でソフトクリームっぽいものがどうしても食べたくなったので、妙見下ってコンビニ直行。ソフトクリーム型のアイスを食べて満足。

で、時間も残ってなかったので高山経由で帰ることにしたが、途中で無性にチキン南蛮が食べたくなったので弁当屋に寄ってチキン南蛮弁当買ってから帰宅。

<<  Page 53 of 125  >>