daemonfreaks.com

久々の自転車

posted by jun-g at Sun, 16 Mar 2014 22:51 JST

妻から「来週友人と軽いサイクリングに出掛けたい」というオファーがあったので、久々に妻のバイクをメンテ。

1年半ぐらいほったらかしにしていたが、洗車して各部にキチンと注油してから寝かせてあったので、特にどこも問題なさそうだった。

バーテープを留めているビニールテーブがドロドロになっていたのでそれだけ巻き直して、チェーンに注油して、チューブに空気入れて、ガタやワイヤーの引きや変速具合などを確認して、完了。チューブとタイヤの劣化具合が気になるので、そのうち交換しよう。当日は僕のホイールを使ってもらおうかな。

で、自転車に乗らなくなる前に交換したスピードプレイのペダルに妻がまだ慣れてないので、自宅の裏の道で練習。左はハマるが右がほとんどハマらないので、近所のラビットストリート江坂店に持ち込んでクリート側を少し調整してもらった。

そういえば、僕もかれこれ半年ほどまったく自転車に乗っていない。暖かくなってきたしそろそろ軽く乗ってみようかな。

…と思いつつまったく乗る気にならない。まぁそのうち気が向いたらまた乗ります。

6ヶ月

posted by jun-g at Sun, 02 Mar 2014 21:31 JST

土曜日

子供が月齢6歳になりまして。世間ではハーフバースデーと言うらしいです。

さっそく離乳食にチャレンジ。妻が十倍粥を作って食べさせました。

口に入れた途端「ん?」って顔になってすぐにオエッとえずいて、あとはベーっと舌を出しながら泣きだしてしまって終了。

日曜日

初節句ということで実家の両親を呼んで、ハーフバースデーと合わせてお祝い。

雛人形は、妻のものが実家にあるということで、先月送ってもらって組み立てておきました。

雛人形

7段…。デカ過ぎ…。

今日も離乳食にチャレンジ。リアクションは昨日と同じ。簡単には食べてもらえないもんですね。

後はチラシ寿司やらケーキを食べて終了。

ひなケーキ

来週は雛人形の片付けが待っている…。

プログラマ定年説に思うこと

posted by jun-g at Thu, 20 Feb 2014 02:04 JST

自分には関係ない話だねぇと思ってたんですが、よく考えたら本当に自分も35歳で定年を迎えたのかもしれない、という話。


…色々書いたんですが、生々しすぎたので削除。

自分の暮らしをちょっと便利にする自分だけが必要なプログラムを好きに書けることができれば、もう十分満足です。

iddy終了

posted by jun-g at Tue, 18 Feb 2014 23:19 JST

iddy 終了について補足 | WWW WATCH

以前僕も利用していたプロフィールページサービス「iddy」がサービス終了するそうです。

お疲れ様でした。

iddyへのリンクは以前削除したのですが、まだiddyのサイトに置いたアイコンを参照していたので参照先を変更して対応完了。

他にもプロフィールページサービスは色々あるみたいなので、また作ってみたいと思います。気が向いたら。

自分のプロフィールページが作成できるサイト まとめ - NAVER まとめ

多分気が向くことはない。

新世界より

posted by jun-g at Mon, 17 Feb 2014 23:53 JST

新世界より(上) (講談社文庫)
貴志 祐介
講談社 (2011-01-14)
売り上げランキング: 2,277
新世界より(中) (講談社文庫)
貴志 祐介
講談社 (2011-01-14)
売り上げランキング: 2,601
新世界より(下) (講談社文庫)
貴志 祐介
講談社 (2011-01-14)
売り上げランキング: 3,202

積ん読消化。

アニメはかなり面白かったけど、原作も同じく面白かったです。

先にアニメを視聴していたおかげで細かい描写も頭の中で映像として思い浮かべながら楽しめました。

逆に、アニメ版で主人公たちに同性愛的な趣向がある理由がわからなかったんですが、作中でミノシロモドキがちゃんと理由について言及していたことを小説を読んで知りました。何回か流し見している回があったので説明を聞き逃していたようです。

と、相互補完で楽しめた作品でした。

アニメはかなり原作に忠実に作られていたので、もう一度観たいですね。

<<  Page 32 of 125  >>