daemonfreaks.com

ハイパーバイザ型仮想化ソフト事始め その3

posted by jun-g at Sat, 07 May 2011 14:23 JST

前回の続き

USBメモリへのインストール

まずはXenServerをUSBメモリにインストール。HDDへのインストールと同様にインストールCDからブートして、インストール先にUSBメモリを指定するだけ。VM用のストレージは後でRAID化するので4つのHDDのうち一つだけを選択。

順調にインストールが進む…はずだったが、USBメモリの書込速度が遅いせいかインストール中にエラーになってしまった。何度か試してみたものの必ずエラーになってしまうので、諦めてHDDをUSB接続してそちらにインストールし、インストール後にUSBメモリにコピーすることにした。

HDDへのインストール完了後、再度インストールCDから起動し、インストーラの起動メニューでshellモードに落ちてからddコマンドを使ってHDDの内容をUSBメモリにコピー。

コピーが終わったら、下記ページを参考にしてUSB bootできる状態にする。

XenServer on USB その2 | ni kvel

これで、無事USBメモリにインストールしたXenServerを動作させることができた。

RAID10化

続いてストレージ部分のRAID10化。この作業は下記のページを参考にした。

XenServer を RAID10 化しました

ほぼ書かれている通りに作業して、これにて構築完了。とはいかず、RAID構築中に勝手にリブートしてしまう事象が発生。何度やってもダメ。ここで心が折れて諦めてしまった。

よく考えるとML110 G6にはオンボードRAIDが付いてるのでさっさとそれを使ってRAIDを構築すれば良かったのに、この時はRAIDが付いてる事にまったく気がついてなかった。

という訳で、やっぱり オープンソース版のXen を使って構築しようという思いにいたり、Dom0(XenのホストOS)には NetBSD 5.1 を使う事にした。

続く。

Comments / TrackBacks

TrackBack URL for this entry: https://www.daemonfreaks.com/blog/trackback/201105071420








コメントスパム対策の為、各入力項目へのURL記載は全てリジェクトしてます。ごめんなさい。